儀礼と神観念の起原 ディオニューソス神楽からナチス神話まで/石塚正英
著:石塚正英
出版社:論創社
発売日:2005年12月
キーワード:儀礼と神観念の起原ディオニューソス神楽からナチス神話まで石塚正英 ぎれいとかみかんねんのきげんでいおにゆーそすかぐら ギレイトカミカンネンノキゲンデイオニユーソスカグラ いしずか まさひで イシズカ マサヒデ
![関連商品リンク](https://shopping.c.yimg.jp/lib/boox/sp_item_relation_link.gif)
![内容紹介](https://shopping.c.yimg.jp/lib/boox/sp_item_introduction.gif)
ギリシア神話、フォイエルバッハの唯物論的宗教論、日本神話と縄文土偶、天の岩戸神話、石造文化など、“神的存在”にかかわる民俗を身体=儀礼をキーワードにして検討する労作。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/boox/sp_itemdetail_otherstore.gif)