無形民俗文化財が被災するということ 東日本大震災と宮城県沿岸部地域社会の民俗誌/高倉浩樹/滝澤克彦

編:高倉浩樹 編:滝澤克彦
出版社:新泉社
発売日:2014年01月
キーワード:無形民俗文化財が被災するということ東日本大震災と宮城県沿岸部地域社会の民俗誌高倉浩樹滝澤克彦 むけいみんぞくぶんかざいがひさいすると ムケイミンゾクブンカザイガヒサイスルト たかくら ひろき たきざわ か タカクラ ヒロキ タキザワ カ
関連商品リンク

内容紹介
形のない文化財が被災するとはどのような事態であり、その復興とは何を意味するのだろうか。震災前からの祭礼、民俗芸能などの伝統行事と生業の歴史を踏まえ、甚大な震災被害をこうむったそれぞれの沿岸部地域社会における無形民俗文化財のありようを記録・分析し、社会的意義を考察する。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。