咬合挙上をうまくなりたい どうする?咬合高径・咬合平面・咬合崩壊症例/五十嵐順正/増田裕次

著:五十嵐順正 著:増田裕次
出版社:クインテッセンス出版
発売日:2017年04月
キーワード:咬合挙上をうまくなりたいどうする?咬合高径・咬合平面・咬合崩壊症例五十嵐順正増田裕次 こうごうきよじようおうまくなりたいどうするこうごう コウゴウキヨジヨウオウマクナリタイドウスルコウゴウ いがらし よしまさ ますだ ゆ イガラシ ヨシマサ マスダ ユ
関連商品リンク

内容紹介
「咬合高径」はどう決めるのか? 「咬合挙上」はどう行えば最短ルートで患者の満足を得られるのか? どれくらい経過観察すればよいのか? 本来の咬合高径・咬合平面が失われた咬合崩壊症例の治療について、歯科補綴学の立場から検討を加えて指針を示し、臨床の疑問については口腔生理学の立場から根拠を示した。クラウン、クラウンブリッジ、クラスプ床義歯、テレスコープ義歯、インプラントブリッジなどの多くの治療症例を提示。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。