季節の中で 二四節気七二候詩文集/甲斐貴史

著:甲斐貴史
出版社:本の泉社
発売日:2022年07月
キーワード:季節の中で二四節気七二候詩文集甲斐貴史 きせつのなかでにじゆうしせつきしちじゆうにこうしぶ キセツノナカデニジユウシセツキシチジユウニコウシブ かい たかし カイ タカシ
関連商品リンク

内容紹介
春夏秋冬の四季は二四節気(立春・春分・立夏など)に分けられ、さらに季節ごとの鳥や虫、植物・天候などをあらわす七二候(東風解凍・半夏生など)で彩られる。「日本の四季については、まだまだ私の知らない地域の四季と四季折々の祭り、行事などがたくさんあると思う。私は、身近に感じた四季を思うままにというか、体験と感じたことを書いてみた。日本各地の文化とそこに住む人々の生活と祭り事(行事)などを探究できたらと思っている」(「あとがきとして」より)。自然の移ろいを見つめ、折々の風物詩を瑞々しい感性で自在に綴った詩文集。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日本の四季については、まだまだ私の知らない地域の四季と四季折々の祭り、行事などがたくさんあると思う。私は、身近に感じた四季を思うままにというか、体験と感じたことを書いてみた。日本各地の文化とそこに住む人々の生活と祭り事(行事)などを探究できたらと思っている。(あとがきより)

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。