歩兵砲対戦車砲他 日本陸軍の火砲 日本の陸戦兵器徹底研究/佐山二郎

著:佐山二郎
出版社:光人社
発売日:2011年08月
シリーズ名等:光人社NF文庫 さN−697
キーワード:歩兵砲対戦車砲他日本陸軍の火砲日本の陸戦兵器徹底研究佐山二郎 ほへいほうたいせんしやほうほかにほんりくぐんのかほ ホヘイホウタイセンシヤホウホカニホンリクグンノカホ さやま じろう サヤマ ジロウ
関連商品リンク

内容紹介
第1次大戦後、進化をとげる戦場の中で敵陣地の制圧と対戦車防御をも考慮した最前線で歩兵が使い易い軽量な歩兵砲。昭和11年にわが国初の制式制定された後、大口径と高初速の改良を求められていく対戦車砲と戦車砲。機動力を備えるため装軌車に火砲を載せた自走砲。特種砲を詳解する。車載機関銃、内〓(とう)銃も収録。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。