禅竹能楽論の世界/高橋悠介

著:高橋悠介
出版社:慶應義塾大学出版会
発売日:2014年03月
キーワード:禅竹能楽論の世界高橋悠介 ぜんちくのうがくろんのせかい ゼンチクノウガクロンノセカイ たかはし ゆうすけ タカハシ ユウスケ
関連商品リンク

内容紹介
ポスト世阿弥時代に「天下第一の上手」と称えられた能作者、金春禅竹(一四〇五〜七〇前後)。“芭蕉・杜若・定家”など、独特の深みを持つ能作品を生み出した一方、質・量ともに世阿弥に匹敵する、難解な能楽論を残したことで知られる。本書は、禅竹の身体論や世界観を、荒ぶる神と仏が織りなす宗教思想のダイナミズムの中から明らかにし、円や釼のイメージで示される能楽論を精緻に読み解く。能楽研究・思想史研究に新たな地平を切り拓く一書。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。