はじめまして農民美術 木片人形・木彫・染織・刺繍/宮村真一/小笠原正
1,870
販売サイトへ移動
監修:宮村真一 監修:小笠原正
出版社:グラフィック社
発売日:2022年10月
キーワード:はじめまして農民美術木片人形・木彫・染織・刺繍宮村真一小笠原正 はじめましてのうみんびじゆつこつぱにんぎようもくち ハジメマシテノウミンビジユツコツパニンギヨウモクチ みやむら しんいち おがさわら ミヤムラ シンイチ オガサワラ
宮村真一
小笠原正
グラフィック社
農民美術とは…洋画家・版画家の山本鼎(1882‐1946)が提唱した芸術運動。欧州留学の帰途、ロシアの農村工芸品を目にした鼎は感銘を受け、農閑期の副業奨励と農民の芸術活動への参加を目的として、1919年、現在の長野県上田市に農民美術練習所を開設。そこからおよそ15年の間に全国で次々と生産組合が結成され、木彫を主とした生産品が作られた。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
販売サイトへ移動