

ある日、公園で出会った――天狗。
人生を大逆転するためにもらったのは「掃除スキル」だった!?
「妖怪? 神様?」天狗とは、何者でしょうか。
天狗とは、“山”──古来、神々が住まう場所であり、
あの世である「異界」──を拠点とする精霊的存在であり、人を導く存在です。
その人の状態に応じて「低い領域の異界や次元」から
「よりよい次元(未来)」まで、導く存在です。
このことは、いにしえより伝わっています。
いわゆる“神隠し”が天狗のせいだと言われたり、
天狗の里に行って戻ると時間がとんでもなく過ぎていたり……など。
また、修験道の行者が、天狗の試練を乗り越えて、悟りの境地に至った……という伝承もあります。
しかし、天狗はけっして怖い存在ではありません。
基本的に、人間を守り、よい未来に導いてくれる存在です。
著者は、あるとき、公園で天狗と出会う体験をします。
そして、神社仏閣を巡り、天狗にまつわる体験を重ねてきた中で、
人生を大きく変えてくれた“ある教え”がありました。
それがこの本のテーマでもある、天狗から教わった“掃除スキル”です。
それこそが、人生チート級の開運術だったのです。
「なーんだ、掃除? 誰でもできることだし」
そう思ったでしょうか?
これは、ただの掃除ではありません。
天狗の掃除スキルとは、
気を整え、空間、時間、脳内に余白をつくること。
じつは、願いをかなえ、望む未来へすすんでいける人は
不要なものを背負っていない「身軽な人」です。
「天狗流掃除術」で部屋を整え、
「天狗のジャーナリング」で心を整え、
「神社仏閣参拝」でエネルギーを整えることで、
望む未来にシフトできる「身軽な人」になれることでしょう。
巻頭折込み「ひとめでわかる! おすすめ天狗スポット」付き。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
