高校古典における古文・漢文の融合的な学びを考える/早稲田大学教育総合研究所
1,320
販売サイトへ移動
監修:早稲田大学教育総合研究所
出版社:学文社
発売日:2020年03月
シリーズ名等:早稲田教育ブックレット No.24
キーワード:高校古典における古文・漢文の融合的な学びを考える早稲田大学教育総合研究所 こうこうこてんにおけるこぶんかんぶんの コウコウコテンニオケルコブンカンブンノ わせだ/だいがく/きよういく/ ワセダ/ダイガク/キヨウイク/
早稲田大学教育総合研究所
学文社
早稲田教育ブックレット No.24
現代の教育環境の中で、いわゆる「古典」を構成する古文と漢文に関して、どのような教材が採択され、
それらがどのように学ばれているか。
実践教育の知見を借りながら、古典文法と漢文訓読法の連携的学習等を含めて、
古文と漢文の融合的な学びをテーマに研究を展開。
現行教科書における「古典」の教材を教学的見地から見直すとともに、将来の古典教育を展望する。
【執筆者】
堀 誠、福家俊幸、李 軍、政岡依子、吉田 茂
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
販売サイトへ移動