基本がわかる放射線医学講義 放射線の基礎から、診断と治療、リスクのモノサシからコミュニケーションまで/松田尚樹

編:松田尚樹
出版社:羊土社
発売日:2025年01月
キーワード:基本がわかる放射線医学講義放射線の基礎から、診断と治療、リスクのモノサシからコミュニケーションまで松田尚樹 きほんがわかるほうしやせんいがくこうぎほうしやせん キホンガワカルホウシヤセンイガクコウギホウシヤセン まつだ なおき マツダ ナオキ
関連商品リンク

内容紹介
関係者のバックグラウンド問わず,押さえたい“放射線医科学のエッセンス”が掴め,整理できる,新しいタイプの入門書.
「基礎知識や人体に与える影響について知りたい」「放射線科学を学びたい」「放射線医学を極めたい」...その最短ルートをガイドします.

▽3つの特色
● 171のチャートにエッセンスを凝縮
● 講義調で,端的に,わかりやすい本文
● 章末問題等で,理解と定着をセルフチェック

重要な概念,最新知見,注意点について,過去に放射線災害を経験した長崎大学,広島大学,福島県立医科大学を中心とした執筆陣がもつ,教育・研究上の試行錯誤・ノウハウを活かした構成・展開で解説.
「つまみ読み」もOKで,医学生,医療系はじめ理系の学生,医療従事者,放射線測定・管理・防護関係者,そして原子力・放射線災害関係者の,学習の第一歩に/サポート教材に/学び直しの1冊に,最適です.

▽扱う分野
● 放射線生物学
● 疫学
● 放射線診断学
● 放射線治療学
● 放射線防護学
● 放射線安全管理学
● 放射線計測学
など,広大な放射線医科学を俯瞰できます.
「被ばく線量評価(と健康リスクアセスメント)」にまつわる整理や「リスクコミュニケーション」といった,この10年の医学放射線教育の歩み・進化も収載.
医療者として説明するための,あるいは医療者とコミュニケーションするための,スタート地点が見えてきます.

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。