

「え、なんでこんなことになってるの!?」
激変する世界情勢……現役外交官があらゆるニュースの「なぜ」をわかりやすく解説。
「もっと知りたい!」「いまさら聞けない」……
アメリカと関税/日本と韓国/ウクライナ侵略/中国・香港・台湾 etc..
いま、世界は大きく揺れ動いています。日々あたらしいことがらやテーマが出てきて、「難しい」「どうわたしたちに関係するのかわからない」と感じる方も多いのではないでしょうか。たとえば……
・日本の安全は「5万円」で買えるって、ホント!?
・ガザ・パレスチナ問題の「なぜ」
・なんで半導体は「現代の石油」と呼ばれるの?
・ヨーロッパで台頭する「極右」って、なに?
……などなど。そこで、高校中退という異色の経歴を持ち、いまは日本外交の最前線ではたらく現役の外交官が、いまわたしたちが住む日本の現状を、大人にも子どもにもわかりやすく「そもそも」から教えます! あしたからニュースを見るのがもっと面白くなる一冊です。
「今世界で問題となっていることを「そもそも」に戻って一緒に考えてみませんか。そもそもから理解すれば、きっと日々の国際ニュースもスッと入ってくるようになります。
終戦から80年が経ち、わたしたちは平和な生活を送っていながらも、日本は近隣の国々といろんな問題を抱え、海を越えたアメリカのトランプ第二次政権(またトラ)とも向き合わなければいけません。
そこで、世界で今何が起こっているのかを「そもそも」からもう一度振り返り、それが日本にどんな影響があるのか、そして日本はどのような方向に舵を切るべきなのか、一緒に考えてみましょう」(「はじめに」より)
【目次】
第1章 高校チュータイのコギャルが司法試験に合格して外交官になった話
第2章 日本の安全は5万円で買えるのか
第3章 「またトラ」のアメリカとどう向き合うか
第4章 中国はどこに向かっているのか
第5章 香港は終わったのか
第6章 今こそ知っておきたい台湾のこと
第7章 「半導体」を制するものは世界を制する
第8章 深海からのぞく国際情勢 ──なぜ中国は南シナ海にこだわるのか。なぜロシアは北方領土を返さないのか──
第9章 北朝鮮は何を恐れ、何を守ろうとしているのか
第10章 K-POPには映し出されない韓国の実像
第11章 10分でわかるウクライナ戦争
第12章 パレスチナ問題やシリア問題のそもそも
第13章 「モテ期」インドの光と影
第14章 ヨーロッパで台頭する「極右」とは何なのか
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
