破戒と男色の仏教史/松尾剛次
※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。
著:松尾剛次
出版社:平凡社
発売日:2023年10月
シリーズ名等:平凡社ライブラリー 955
キーワード:破戒と男色の仏教史松尾剛次 はかいとなんしよくのぶつきようしへいぼんしやらいぶ ハカイトナンシヨクノブツキヨウシヘイボンシヤライブ まつお けんじ マツオ ケンジ


仏教には釈迦が説いた厳しい戒律がある。それにもかかわらず、日本の仏教界には、中世にはすでに男色文化ができあがっていた。稚児をめぐって争い、失っては悲しみにくれ、戒律護持を誓っては、何度も破る―。荒れはてた仏教界で、「戒律復興」の声とともに立ちあがったのが、鎌倉新仏教の宗祖たちだった。戒と僧侶の「身体論」から見た、苦悩と変革の仏教史。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
