朝鮮銀行 ある円通貨圏の興亡/多田井喜生

著:多田井喜生
出版社:筑摩書房
発売日:2020年09月
シリーズ名等:ちくま学芸文庫 タ50−1
キーワード:朝鮮銀行ある円通貨圏の興亡多田井喜生 ちようせんぎんこうあるえんつうかけんのこうぼう チヨウセンギンコウアルエンツウカケンノコウボウ たたい よしお タタイ ヨシオ
関連商品リンク

内容紹介
日本の植民地政策のもとに設立された朝鮮銀行。その営業実態は軍部の大陸侵攻とも深くかかわっており、とりわけ日中戦争期以後の日本の軍費調達に重要な役割を担っていた。国力の乏しかった日本は、日銀券を増発するかわりに、中国連合準備銀行との預け合など「金融上のやり口」を駆使して、植民地通貨を発行した。これにより内地経済の崩壊を防ぎつつ戦争の継続が可能になったのである。朝鮮銀行関係の極秘資料にも精通していた著者が、歴史に隠れたその実態を緻密に描きだす。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。