河童の日本史/中村禎里
1,760
販売サイトへ移動
著:中村禎里
出版社:筑摩書房
発売日:2019年11月
シリーズ名等:ちくま学芸文庫 ナ22−2
キーワード:河童の日本史中村禎里 かつぱのにほんしちくまがくげいぶんこなー22ー2 カツパノニホンシチクマガクゲイブンコナー22ー2 なかむら ていり ナカムラ テイリ
中村禎里
筑摩書房
ちくま学芸文庫 ナ22−2
水辺に出没する日本の妖怪・河童。本書は、民間伝承や文献に出現するこの空想生物を、時代ごと地域ごとに精査。そこから、近世の潅漑用水発達と鎖国にともない内陸の河沼へ目が向けられたこと、ワニやスッポンなど水棲生物を祖型としつつ、水死者・被差別民・処刑キリシタン等のイメージが多元的に重なって河童となったことが浮かびあがる。民俗学と科学史を横断した異色の生物学者による実証分析的空想生物学の著作。その底流には、日本人の生命観へのアプローチが満ち満ちている。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
販売サイトへ移動