八月十五日の神話 終戦記念日のメディア学/佐藤卓己
1,430
販売サイトへ移動
著:佐藤卓己
出版社:筑摩書房
発売日:2014年12月
シリーズ名等:ちくま学芸文庫 サ31−2
キーワード:八月十五日の神話終戦記念日のメディア学佐藤卓己 はちがつじゆうごにちのしんわしゆうせんきねんびの ハチガツジユウゴニチノシンワシユウセンキネンビノ さとう たくみ サトウ タクミ
佐藤卓己
筑摩書房
ちくま学芸文庫 サ31−2
「戦没者を追悼し平和を祈念する日」制定が閣議決定されたのは、敗戦から三十七年が過ぎた一九八二年四月十三日である。その編成プロセスを新聞の「玉音写真」、ラジオのお盆中継、学校教科書の終戦記述から徹底検証したメディア史研究の金字塔。世界のVJデイ(九月二日)と向き合い、戦争と平和を論じるため、新たに三篇を増補。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
販売サイトへ移動