計算機と脳/J.フォン・ノイマン/柴田裕之
著:J.フォン・ノイマン 訳:柴田裕之
出版社:筑摩書房
発売日:2011年11月
シリーズ名等:ちくま学芸文庫 フ29−4 Math & Science
キーワード:計算機と脳J.フォン・ノイマン柴田裕之 けいさんきとのうちくまがくげいぶんこふー29ー4 ケイサンキトノウチクマガクゲイブンコフー29ー4 のいまん よはん.る−どヴいひ ノイマン ヨハン.ル−ドヴイヒ


脳のはたらきはアナログ的なものなのか、デジタル的なものなのか?コンピューターの開発にも大きく寄与したフォン・ノイマンが数学者の視点から脳のしくみを考察した、最晩年の著書。ニューロンのふるまいとアナログ計算機・デジタル計算機の処理手順を比較しつつ、中枢神経系のふるまいを記述するためのまったく新しい“脳の言語”の可能性を指摘する。電子計算機が登場して間もない黎明期に、天才数学者が試みた先駆的考察。新訳。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
