物語〈ナラティブ〉で学ぶケアマネジャーのためのソーシャルワーク実践 ささえる・つながる・ひろがる/福富昌城/小長谷恭史/佐賀由彦

編著:福富昌城 編著:小長谷恭史 編著:佐賀由彦
出版社:第一法規
発売日:2022年11月
キーワード:物語〈ナラティブ〉で学ぶケアマネジャーのためのソーシャルワーク実践ささえる・つながる・ひろがる福富昌城小長谷恭史佐賀由彦 ものがたりならていぶでまなぶけあまねじやーの モノガタリナラテイブデマナブケアマネジヤーノ ふくとみ まさき おばせ みつ フクトミ マサキ オバセ ミツ
関連商品リンク

内容紹介
ケアマネジャーの役割や利用者との向き合い方・アプローチのあり方について、ソーシャルワークの視点で書かれた物語と解説でわかる!共感できる物語とわかりやすい解説で実践スキルを学び、ケアマネジメントの質の向上をサポートする一冊。

〇利用者と利用者家族との面接・アセスメント技術、サービス事業者や多職種との連携技術、地域資源の活用・開発の考え方や実践技術、高齢者の権利擁護(高齢者虐待や成年後見制度の利用)への対応、ケアマネジャーのスーパービジョンの意義と方法について解説。
〇各章は、物語で具体的な利用者理解と支援の流れがわかる「Narrative」、利用者支援における考え方と実践技術が詳しく解説された「Lecture」、ソーシャルワークの理論をもっと学習したい人に向けた「もっと知りたい」で構成されており、具体的な対応から、技術・理論までを一体的に学べる。
〇物語で学べるため、解説書での学習が苦手な方にもおすすめ。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。