戦国おもてなし時代 信長・秀吉の接待術/金子拓

著:金子拓
出版社:淡交社
発売日:2017年10月
キーワード:戦国おもてなし時代信長・秀吉の接待術金子拓 せんごくおもてなしじだいのぶながひでよしのせつたい センゴクオモテナシジダイノブナガヒデヨシノセツタイ かねこ ひらく カネコ ヒラク
関連商品リンク

内容紹介
〈16世紀は「おもてなし」の時代だった?〉
〈日本人に受け継がれる「おもてなし」の精神を中世の史料から読み解きます〉

日本人に脈々と受け継がれてきた「おもてなし」の精神は、いかにして培われてきたのでしょうか。本書では、「御成記」や「茶会記」、宣教師の記録、寺社の算用状、公家の日記など多様な史料から、中世の貴顕のおもてなしのかたちを探ります。「信長のお城自慢」「秀吉の華麗なる贈り物」など、天下人の接待や贈答の実際も紹介。われわれ現代人の感覚にも通じる先人たちの「おもてなし」を史料から伝わる肉声で読み解きます。月刊『なごみ』2016年連載の単行本化。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。