心理療法と情念 イメージとの対話による主体の生成/松井華子
3,960
販売サイトへ移動
著:松井華子
出版社:創元社
発売日:2021年10月
シリーズ名等:箱庭療法学モノグラフ 第16巻
キーワード:心理療法と情念イメージとの対話による主体の生成松井華子 しんりりようほうとじようねんいめーじとのたいわ シンリリヨウホウトジヨウネンイメージトノタイワ まつい はなこ マツイ ハナコ
松井華子
創元社
箱庭療法学モノグラフ 第16巻
近年、“主体のなさ”を特徴としてイメージ表現が成立しにくい事例が増えている。そのような中で描画法を用いる意義はあるのか。バウムテスト、スクイグル、風景構成法を用いた研究や事例をもとに、セラピストとクライエントが出会い、関わるプロセスにおいて描かれた絵と共にクライエントの主体が生成される様を描き出し、「融合」「否定」「情念」などの概念を通して現代の心理療法における描画法・イメージの意義を検討する。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
販売サイトへ移動