日本の伝統的な木工芸、指物の世界を知る全国の城下町を中心に技術が伝えられてきた指物。
「京指物」や「駿河指物」など、その地域ごとの特色をもったものづくりを紹介。
接ぎ手の種類はその加工手順、指物に必要な道具類を網羅する。
■目次抜粋
◎各地に伝わる指物
京指物、大阪唐木指物、駿河指物
◎指物に使われる木材
◎指物の楽しみ方
指物を楽しむための工房づくり、指物を楽しむための道具たち、指物を楽しむための道具を仕込む
◎指物に使う接ぎ手
接ぎ手の呼称と種類、三枚組み接ぎを加工する、包み蟻組み接ぎを加工する、留め形隠し蟻組み接ぎを加工する、三方胴付き止め平?接ぎの加工、二枚?接ぎを加工する、二方剣留め?接ぎを加工する
◎指物の製作手順
◎趣味からはじめた指物
◎仙台箪笥
***************************************
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。