相撲節会 大相撲の源流/飯田道夫

著:飯田道夫
出版社:人文書院
発売日:2004年01月
キーワード:相撲節会大相撲の源流飯田道夫 すまいのせちえすもうせちえおおずもうの スマイノセチエスモウセチエオオズモウノ いいだ みちお イイダ ミチオ
関連商品リンク

内容紹介
相撲は単なる競技、職業的な興行物と現在考えられているが、もともとは豊穣祈願の神事と深い関係にあった。柳田、折口の民俗学説を敷衍しながら、悪霊を鎮め追い払う呪術としての相撲に注目。記録にみる相撲、天覧相撲の歴史、文学作品や儀式書ほか、民俗研究ではとかく軽視しがちな史料をひもときながら、節会相撲を中心に大相撲の源流を辿ったユニークな取組み。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。