スピンと角運動量 量子の世界の回転運動を理解するために/岡本良治

著:岡本良治
出版社:共立出版
発売日:2014年02月
シリーズ名等:フロー式物理演習シリーズ 20
キーワード:スピンと角運動量量子の世界の回転運動を理解するために岡本良治 すぴんとかくうんどうりようりようしのせかいの スピントカクウンドウリヨウリヨウシノセカイノ おかもと りようじ オカモト リヨウジ
関連商品リンク

内容紹介
本書はスピンと角運動量を通じて,回転運動についての生きた知識,すなわち基礎的な理解を深めるだけではなく,応用的観点から重要なことについても読者が納得できる説明を目指した。具体的には以下のような特徴をもつ。1章では2次元系における軌道角運動量とその応用例を示した。2章では,3次元系における角運動量の行列表示,ゆらぎ,実数表現,運動エネルギーが動径方向微分と角運動量により表現できることなどを説明した。3章では,量子系の対称性と保存量について,能動的な見方と受動的な見方を明示し,いずれの方法においても計算方法を説明した。4章では,スピンの相対論的起源を初等的に説明し,パウリ行列の諸性質,テンソル力に言及するだけではなく,スピンの空間回転,密度演算子のブロッホベクトルを用いた表現などを紹介した。5章では,角運動量合成について,クレブシュ・ゴルダン係数とその性質,スピン間相互作用,スピン軌道相互作用とその応用例も紹介した。6章では,磁気モーメント,ラーモア才差運動,磁気共鳴および開放量子系の話題として磁気緩和現象とブロッホ方程式も説明した。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。