138億年のミステリー宇宙はどうやってつくられたのか/吉田直紀

監修:吉田直紀
出版社:ニュートンプレス
発売日:2025年01月
シリーズ名等:Newton本当に感動するサイエンス超入門!
キーワード:138億年のミステリー宇宙はどうやってつくられたのか吉田直紀 ひやくさんじゆうはちおくねんのみすてりーうちゆうわ ヒヤクサンジユウハチオクネンノミステリーウチユウワ よしだ なおき ヨシダ ナオキ
関連商品リンク

内容紹介
私たちが存在するこの宇宙は永遠不変のものではありません。宇宙には「はじまり」と「終わり」があると考えられています。
そもそも,宇宙はいったいどのようにして誕生したのでしょう。多くの研究者は,宇宙誕生のシナリオを「宇宙は138億年前に誕生し,すさまじい急膨張を経て現在の広大な宇宙になった」と考えています。しかし急膨張以前の宇宙がどのような世界だったのか,宇宙がどのように誕生したのかは,さまざまな仮説がとなえられており,よくわかっていません。
本書では,宇宙の成り立ちを軸に,太陽系や銀河といった天体,そして宇宙の“生涯“について,やさしく解説します。人類が大昔から問いつづけてきた“究極の謎“をめぐる138億年の旅を,どうぞお楽しみください。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。