生活期におけるリハビリテーション・栄養・口腔管理の協働に関するケアガイドライン
編集:「生活期におけるリハビリテーション・栄養・口腔管理の協働に関するケアガイドラインおよびマニュアルの整備に資する研究」班厚生労働科学研究費補助金(長寿科学政策研究事業)
出版社:医学書院
発売日:2024年05月
キーワード:生活期におけるリハビリテーション・栄養・口腔管理の協働に関するケアガイドライン「生活期におけるリハビリテーション・栄養・口腔管理の協働に関するケアガイドラインおよびマニュアルの整備に資する研究」班厚生労働科学研究費補助金(長寿科学政策研究事業) せいかつきにおけるりはびりてーしよんえいようこうこ セイカツキニオケルリハビリテーシヨンエイヨウコウコ こうせい/ろうどうしよう コウセイ/ロウドウシヨウ


要介護高齢者の日常生活活動および栄養状態、摂食嚥下や口腔内の問題は、相互に関連・影響するもので、単独介入ではなく、多職種による一体的な複合的介入こそ最も効果があると考えられてきた。しかし、その効果を検証した研究は少なく、ガイドラインも無かった。自立支援・重度化防止に向け、CQ11問・BQ21問を含む、リハビリテーション・栄養・口腔管理の一体的取り組みのための国内外初のガイドライン、ここに堂々刊行!
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
