生涯に一度は参詣したい日本の歴史を変えた寺社厳選99/島田裕巳/旅行

監修:島田裕巳
出版社:徳間書店
発売日:2020年03月
シリーズ名等:タウンムック
キーワード:生涯に一度は参詣したい日本の歴史を変えた寺社厳選99島田裕巳 しようがいにいちどわさんけいしたいにほん シヨウガイニイチドワサンケイシタイニホン しまだ ひろみ シマダ ヒロミ
関連商品リンク

内容紹介
観光で神社や寺院を訪れるとき、その由緒や歴史を知ることができれば、旅はぐっと楽しくなる。たとえば、明智光秀がその妻と眠る墓はどこか、紫式部が「源氏物語」を起筆した寺は? 源氏の正嫡が絶えた大事件のあったのは?など、誰でも知っている歴史の「大事件」の舞台となった寺社99を厳選。寺院を「大事件」のあった「現場」ととらえて訪れれば、きっと新しい発見がある。宗教学者の島田裕巳氏監修。

第1章 古代・飛鳥時代
出雲大社、法隆寺、飛鳥寺、向原寺、伊勢神宮、住吉大社、四天王寺、出羽三山など10寺社
第2章 奈良・平安時代
春日大社、興福寺、唐招提寺、宇佐神宮、國王神社、東寺、首塚大明神、中尊寺など32寺院
第3章 鎌倉・安土桃山時代
鶴岡八幡宮、円覚寺、赤間神社、方広寺、景徳院、永福寺跡、上御霊神社、本能寺など32寺院
第4章 江戸時代以降
日光東照宮、増上寺、高台寺、安居神社、回向院、壬生寺、霧島神社、松陰神社など25寺院

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。