「わかる」社会科授業をどう創るか 思考の流れ&教材研究にこだわる! 個性のある授業デザイン/木村博一

編著:木村博一
出版社:明治図書出版
発売日:2019年06月
シリーズ名等:社会科授業サポートBOOKS
キーワード:「わかる」社会科授業をどう創るか思考の流れ&教材研究にこだわる!個性のある授業デザイン木村博一 わかるしやかいかじゆぎようおどうつくるかしこう ワカルシヤカイカジユギヨウオドウツクルカシコウ きむら ひろかず キムラ ヒロカズ
関連商品リンク

内容紹介
本書では、子どもたちが「わかる」社会科授業について、(1)「わかる」社会科授業をつくるポイント、(2)見方・考え方を鍛える教材づくりの視点、(3)「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業デザイン、(4)指導展開例、(5)「子どもの育ち」をとらえる評価の工夫、の構成で、具体的な授業モデルを豊富に紹介しました。共通しているコンセプトは、「自分らしさのある、個性のある授業デザインである」ということです。子どもたちにとって身近で、社会が見える教材研究。子どもの思考の流れを追いかけ、成長にこだわる授業づくり。確かな授業理論と教育目標からのアプローチ。価値判断・意思決定によって子どもにつく力を中心にすえた授業デザイン。どれも授業者の「社会科授業観」が見えるものを収録しています。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。