

全国の小学生から寄せられた「英語に関するお悩み、ギモン」を電話相談で解決するラジオ「基礎英語0」の人気コーナーからよりすぐりのQ&Aを集めました。大人でもすぐには答えられない約70のギモンに7人の先生方がお答えします。英語を学習しはじめたばかりの小学生はもちろん、英語が好きな人も、きらいな人も楽しめる1冊。
第1章英語と日本語のちがいにまつわるギモン
英語にはなぜYesとNoしかないの?/ローマ字と英語のちがいは?/英語にも方言はあるの?/ピーマンを英語だと思っていました/英語で過去のことを言うのに形がかわるのはなぜ? ほか
第2章発音やコミュニケーションに関するギモン
RとLの発音の区別ができません/英語のAはなぜ「ア」と発音する?/knifeのkを発音しないのはなぜ?/英語をスラスラ話すコツは?/名前を呼び捨てにするのは失礼じゃないの? ほか
第3章英語でなんていう?
「行ってきます」って英語でなんていう?/にわとりはchickenじゃないの?/数の1億って英語でなんていう?/「スマホの電池が切れた」ってなんていう?/おつかれ〜を英語で言ってみたい ほか
第4章勉強法やその他のギモン
英語を話す国は何か国あるの?/なんで米語じゃなくて英語なの?/英語は小さいころからやっているほうが上達する?/英語の勉強が全然楽しくありません/単語が覚えられません ほか
回答者 阿部始子(東京学芸大学准教授)/居村啓子(拓殖大学准教授)/佐藤久美子(玉川大学名誉教授)/高山芳樹(東京学芸大学教授)/逸見シャンタール(上智大学准教授)/山野有紀(宇都宮大学教授)/横本勝也(上智大学特任准教授)
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
