戦前日本の「聖地」ツーリズム キリスト・日蓮・皇室/平山昇

著:平山昇
出版社:NHK出版
発売日:2025年05月
シリーズ名等:NHKブックス 1294
キーワード:戦前日本の「聖地」ツーリズムキリスト・日蓮・皇室平山昇 せんぜんにほんのせいちつーりずむきりすとにちれん センゼンニホンノセイチツーリズムキリストニチレン ひらやま のぼる ヒラヤマ ノボル
関連商品リンク

内容紹介
無邪気な日常語に「排除」の歴史を見通す。いま「聖地」の巡礼とは宗教や漫画の「ご当地めぐり」を指し、個人の嗜好にもとづいた自由な行為だが、昭和戦前期は違った。同調しない人を非難し排除する、強い圧力を伴ったのである。本書は、はじめは教養主義エリートの西洋への憧れから生まれ、一般大衆へと広がった「聖地」めぐりのブームが、いかに発展し、社会の中の同調圧力を生み出すに至ったかを解明する試みである。この過程に、「全国的鉄道網の整備によるツーリズムの大衆化」が強く作用したことは、これまで看過されてきたのではないか―実力派の歴史家が描き出す、瞠目の日本〈感情〉近代史!

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。