「将軍」の日本史/本郷和人
946
販売サイトへ移動
著:本郷和人
出版社:中央公論新社
発売日:2023年03月
シリーズ名等:中公新書ラクレ 789
キーワード:「将軍」の日本史本郷和人 しようぐんのにほんしちゆうこうしんしよらくれ789 シヨウグンノニホンシチユウコウシンシヨラクレ789 ほんごう かずと ホンゴウ カズト
本郷和人
中央公論新社
中公新書ラクレ 789
幕府のトップとして武士を率いる「将軍」。源頼朝や徳川家康のように権威・権力を兼ね備え、強力なリーダーシップを発揮した大物だけではない。この国には、くじ引きで選ばれた将軍、子どもが50人いた「オットセイ将軍」、何もしなかったひ弱な将軍もいたのだ。そもそも将軍は誰が決めるのか、何をするのか。おなじみ本郷教授が、時代ごとに区分けされがちなアカデミズムの壁を乗り越えて日本の権力構造の謎に挑む、オドロキの将軍論。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
販売サイトへ移動