その日なぜ信長は本能寺に泊まっていたのか 史談と奇譚/中村彰彦
990
販売サイトへ移動
著:中村彰彦
出版社:中央公論新社
発売日:2020年11月
シリーズ名等:中公新書ラクレ 707
キーワード:その日なぜ信長は本能寺に泊まっていたのか史談と奇譚中村彰彦 そのひなぜのぶながわほんのうじにとまつて ソノヒナゼノブナガワホンノウジニトマツテ なかむら あきひこ ナカムラ アキヒコ
中村彰彦
中央公論新社
中公新書ラクレ 707
織田信長が演出した「安土宗論」をへて本能寺の変が勃発した当時、京都の法華宗寺院はどのような状態になっていたのか。主家再興に奔走し非業の死をとげた山中鹿介と毛利本家の血統を守った小早川隆景の運命を分けたものはなにか。渋沢栄一から見た大久保利通と西郷隆盛に対する人物評価の違いとは―。戦国・幕末の激動期を中心に、埋もれていたエピソードを発掘し、歴史の面白さを満喫させてくれるエッセイ54篇を収録。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
販売サイトへ移動