プレNEO教具 どこでも学習マット/子供/絵本

出版社:小学館
発売日:2015年07月
キーワード:プレNEO教具どこでも学習マット えほん 絵本 プレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども ぷれねおきようぐどこでもがくしゆうまつとNEO プレネオキヨウグドコデモガクシユウマツトNEO
関連商品リンク

内容紹介
勉強のやる気を促す魔法の透明・机マット

「東大に行った子はリビングで勉強=リビング学習 していた」

こんな体験談や実例が、
雑誌の特集や単行本で紹介されるほどです。

小さいうちは、親の目の届くリビングで勉強をするのがベスト。
賢い子はリビングで育つ!
この「どこでも学習マット」がサポートします。

☆特長☆
・敷いただけで「お勉強」のきっかけ作りができる
⇒小さな子は、これが重要。自分のエリアが決まる、という効果も。

・コンパクトなので、持ち運び自在
⇒夏休みなどの長期休暇の帰省時や旅行時にも持参できます!

・中に紙がはさめる
⇒付属のシートをはさんでもいいし、
予定表、時間割、ママのメッセージなど入れても!

★仕様★
・縦297mm×横450mm(A3用紙より横ワイド)
⇒漢字の練習帳を広げても余裕です
・非フタル酸系の塩化ビニ-ル製
・両面透明マット
・厚さ0.6mm、2枚重ねになるので1.2mm厚と程よい弾力

テーブルに傷つけられる、汚れるという
ママの悩みも解消です。

☆定評ある、ミリオンセラー「プレNEO図鑑」の内容を入れた、
両面カラー印刷のシートも2枚入れました。

【編集担当からのおすすめ情報】
息子3人を東大医学部に入れたお母さんのコメント記事が
印象的でした。

「勉強はノート分の広さがあればできる」

このマットを使えば、充分な勉強スペースなんですね。
旅行先のテーブルでも、その気にさせて宿題をさせられそう。

*日々眺めることで、長さ感覚を養える「定規」スケールを印刷
*かけ算わり算に必ず役立つ「10の補数の図表」
*えんぴつやお箸の持ち方、リボン結び方

このような、
「せいかつの図鑑」「くふうの図鑑」「こくごの図鑑」「かず・かたちの図鑑」
この4冊から選りすぐりの内容を入れたシートもお役立て下さい。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。