世界美術大全集 東洋編 第14巻/肥塚隆/宮治昭

編:肥塚隆 編:宮治昭
出版社:小学館
発売日:1999年01月
シリーズ名等:世界美術大全集 東洋編 14
キーワード:世界美術大全集東洋編第14巻肥塚隆宮治昭 せかいびじゆつだいぜんしゆう14とうようへんいんど セカイビジユツダイゼンシユウ14トウヨウヘンインド こえずか たかし みやじ あき コエズカ タカシ ミヤジ アキ
関連商品リンク

内容紹介
インド中世(9〜19世紀9のヒンドゥ、イスラーム美術の粋を収録。

インド古典文化の黄金文化・グプタ朝の滅亡をもって古代は終焉した。インド中世美術を扱う本巻は、仏教美術の最後を飾るパーラ時代の多様な図像表現、エレファンタやエローラの石窟芸術、天空にそびえるカジュラーホのヒンドゥー教寺院の高塔と官能的な彫刻の輪舞、デリーをはじめ、南インドやデカン高原に遺(のこ)るヒンドゥーとイスラーム建築の諸相、ムガル時代を中心とする細密画と工芸美術の華麗な色彩世界を再現。 このほか、スリランカ、チベット、ネパールなどの美術もあわせて紹介。昨年、建国50周年を迎えたインド政府の全面的協力のもとに、累計6次、約250日間の撮影、現地取材を敢行。鮮明な新撮カラー480点余による、これまでに例をみないボリュームの一巻。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。