日本酒の科学 水・米・麹の伝統の技/和田美代子/高橋俊成
1,188
販売サイトへ移動
著:和田美代子 監修:高橋俊成
出版社:講談社
発売日:2015年09月
シリーズ名等:ブルーバックス B−1935
キーワード:日本酒の科学水・米・麹の伝統の技和田美代子高橋俊成 にほんしゆのかがくみずこめこうじの ニホンシユノカガクミズコメコウジノ わだ みよこ たかはし としな ワダ ミヨコ タカハシ トシナ
和田美代子
高橋俊成
講談社
ブルーバックス B−1935
日本酒ほどいろいろな料理に合う酒はない。鍋、ウナギ、焼き鳥、刺身に天ぷら…、中華、洋食、チーズ、そして塩をつまみに。日本酒の歴史は古く、収穫祭にあたる宮中祭祀の新嘗祭では、酒造りの儀式も執り行われるほど伝統を受け継いだ、まさに日本人のための酒なのだ。「甘口」「辛口」の基準とは?「冷や」とは「冷やした酒」のこと?燗酒に合う酒は甘口か辛口か?樽酒が脂っこい料理に適しているのはなぜ?など、日本酒をとことん知り尽くすための一冊。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
販売サイトへ移動