クリニカルエンジニアリング 臨床工学ジャーナル Vol.34No.12(2023-12月号)

出版社:Gakken
発売日:2023年11月
キーワード:クリニカルエンジニアリング臨床工学ジャーナルVol.34No.12(2023−12月号) くりにかるえんじにありんぐ34ー12(2023ー1 クリニカルエンジニアリング34ー12(2023ー1 のがみ あきひこ ノガミ アキヒコ
関連商品リンク

内容紹介
心臓電気生理学や機器の原理やメインテナンス、トラブル対応など、臨床工学技士がアブレーション業務に携わるうえで知っておくべき基礎知識に加え、最も症例数が多い心房細動治療に対し機器がどのように活用されているか、実践知も解説した特集。

●基礎編
・心内電位記録とノイズ対策
徳留大剛
・電気刺激と心臓電気生理学検査
権守信哉
・各種アブレーションの原理と装置について
渡邉哲広
・3Dマッピング装置を含む周辺機器について
岡田拓也
・心房細動アブレーションの概要とトラブル対応
大塩拓也

●医師側からCEに望むこと
・医師からCARTO ?マッパーに望むこと
鵜野起久也
・医師からEnSite TMマッパーに望むこと
松尾征一郎
・医師からRHYTHMIAマッパーに望むこと
滝川正晃

●最新のデバイス
・QDOT MICRO TMカテーテルアブレーションシステム
奥村恭男ほか
・POLARx TM 冷凍アブレーションシステム
小堀敦志
・DiamondTemp TMアブレーションカテーテル
黒田真衣子ほか

連載
●CE図鑑
・百聞は一見にしかず!
戸畑裕志

・フリーランスCEの挑戦
大石杏衣

〇医工連携のトビラ
・体外式ペースメーカ測定器 PMM-101
久保澤昌平

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。