クリニカルエンジニアリング 臨床工学ジャーナル Vol.34No.2(2023-2月号)

出版社:Gakken
発売日:2023年01月
キーワード:クリニカルエンジニアリング臨床工学ジャーナルVol.34No.2(2023−2月号) くりにかるえんじにありんぐ34ー2(2023ー2) クリニカルエンジニアリング34ー2(2023ー2) かのう たかし カノウ タカシ
関連商品リンク

内容紹介
「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き(改定版)」の改定内容や、コロナ禍を経験後の教訓、実用化された電波管理システムの紹介、ポストPHS自営無線システム、ローカル5Gなどについて解説!

●医療機関における安心・安全な電波利用推進に向けた総務省の取り組み
瀬田尚子
●「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き(改定版)」の改定ポイント
加納 隆
●「医療機関における電波利用機器に配慮した建築ガイドライン・同解説─医用テレメータ編─」のポイント
遠藤哲夫
●電波安全管理委員会設置後の取り組み
松田真太郎ほか

●感染症対策としての医用テレメータの運用管理
・コロナ禍で起きた医用テレメータ運用管理の変転
松月正樹
・COVID-19専用病床での医用テレメータの運用と課題
藤井清孝ほか

●医用テレメータ電波管理システム
川邉 学ほか
●ポストPHSの自営無線通信システム
花田英輔
●基地局パラメータを活用した携帯電話端末の最大送信電力抑制手法
東山潤司ほか
●電波遮へい対策工事による携帯電話電波状況改善の経験
中村亮太ほか

特集関連記事
●携帯電話の遮へい対策事業について
加納 隆
●ローカル5Gの実践例と今後の利用拡大
金田 賢

【連載】
●CE図鑑
・料理中に考える物理的現象
嶋津秀昭
・医療機器センターで働くCE
本田大輔

●第43回第2種ME技術実力検定試験全問解説
第2回 午前の部 問題31〜60
試験問題研究会

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。