維摩経・勝鬘経 全文現代語訳/大角修
1,276
販売サイトへ移動
訳:大角修
出版社:KADOKAWA
発売日:2022年03月
シリーズ名等:角川ソフィア文庫 H116−5
キーワード:維摩経・勝鬘経全文現代語訳大角修 ゆいまぎようしようまんぎようぜんぶんげんだいごやく ユイマギヨウシヨウマンギヨウゼンブンゲンダイゴヤク おおかど おさむ オオカド オサム
大角修
KADOKAWA
角川ソフィア文庫 H116−5
聖徳太子による日本最初の経典注釈書「三経義疏」で知られる維摩経と勝鬘経。出家修行者に対する在家信徒の優位が徹底して説かれ、日本の仏教の出発点となった。まさにここから仏の教えは日々の暮らしに浸透し、日本は世界で唯一といえる在家仏教の国となったのである―。二経典の全文および「三経義疏」の抜粋を読み下し文とわかりやすい口語訳で収録。また経典が与えた影響を多彩なコラムで紹介。文庫オリジナルの本格入門!
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
販売サイトへ移動