茶の湯の歴史/神津朝夫
1,232
販売サイトへ移動
著:神津朝夫
出版社:KADOKAWA
発売日:2021年04月
シリーズ名等:角川ソフィア文庫 F140−2
キーワード:茶の湯の歴史神津朝夫 ちやのゆのれきしかどかわそふいあぶんこFー140ー チヤノユノレキシカドカワソフイアブンコFー140ー こうず あさお コウズ アサオ
神津朝夫
KADOKAWA
角川ソフィア文庫 F140−2
栄西が日本に茶をもたらした?戦国武士は一服を喫して戦場に赴いた?「わび」は禅の美学?従来の伝承や固定観念を史実から再検証し、茶の湯と日本文化の新たな像を描き出す。珠光や紹〓、利休、織部、遠州から、家元制度成立、近代数寄者や戦時下の茶道まで。中世寺院における茶の栽培、茶勝負や香道の実相、連歌の美意識の影響など、新たな研究成果を踏まえつつ、点前と作法の観察からつむがれる通史の決定版。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
販売サイトへ移動