道元「典座教訓」 禅の食事と心/道元/藤井宗哲
著:道元 訳:藤井宗哲
出版社:角川学芸出版
発売日:2009年07月
シリーズ名等:角川ソフィア文庫 SP G−1−5 ビギナーズ日本の思想
キーワード:道元「典座教訓」禅の食事と心道元藤井宗哲 どうげんてんぞきようくんてんぞきようくんぜんの ドウゲンテンゾキヨウクンテンゾキヨウクンゼンノ どうげん ふじい そうてつ ドウゲン フジイ ソウテツ
![関連商品リンク](https://shopping.c.yimg.jp/lib/boox/sp_item_relation_link.gif)
![内容紹介](https://shopping.c.yimg.jp/lib/boox/sp_item_introduction.gif)
上流貴族の家に生まれた道元は13歳で出家し、24歳のとき南宋へ渡り、上陸を許されずに停泊している間に、典座(禅寺の食事係)の役職にあった老僧と運命的な出会いをする…。帰国した道元は、寺院の規律を保つための新たな基準となる書を撰述しようとし、『典座教訓』を著した。食と仏道を同じレベルで語ったこの書を、自らが長く典座を務めた体験をもとに読み解き、禅の精神を日常の言葉で語り、禅の核心に迫る。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/boox/sp_itemdetail_otherstore.gif)