先輩がやさしく教える!【建設業】職長・安全衛生責任者教育用テキスト 三省堂書店オンデマンド
出版社:ファストブック
著者名:石原鉄郎
【内容紹介】
建設業における職長・安全衛生責任者の教育本が登場しました。
「安全第一」の建設現場において、すべての作業員をまとめる職長の責任は重大です。
ほんの少しのミスや見逃しが命にかかわるからです。
本書は、労働安全衛生法第60条に基づく職長・安全衛生責任者教育用テキストで、厚生労働省の「職長・安全衛生責任者教育カリキュラム」に準拠した内容となっています。
労働安全コンサルタントである著者が、合計14時間の内容を一方的に説明するだけにならないよう、会話形式でわかりやすく解説しています。また現場のリーダーとしての心構えや作業員に対する指導・監督など、どんな仕事をする上でも大切なことが盛り込まれています。
優秀な職長・安全衛生責任者を輩出し、建設業を発展させていきたいという著者のアツい想いが込められた本書は、新たに職長になる予定の方や建設業に従事する方々にとって必携の一冊になることでしょう。
【目次】
はじめに
第1章 職長・安全衛生責任者の職務等
1.職長・労働安全衛生関係法令等の関係条項
2.職長・安全衛生責任者の役割
3.職長・安全衛生責任者の心構え
第2章 作業内容の決定及び労働者の配置に関すること
1.作業手順の定め方
2.労働者の適正な配置の方法
第3章 危険又は有害性等の調査及びその結果に基づき講ずる措置に関すること
1.リスクアセスメントとは
2.危険性又は有害性等の調査の方法
第4章 労働者に対する指導又は監督の方法に関すること
1.指導及び教育の方法
2.作業中における監督及び指示の方法
第5章 統括安全衛生管理の進め方
1.安全施工サイクル
2.安全工程打合せの進め方
第6章 異常時等における措置に関すること
1.異常時における措置
2.災害発生時における措置
第7章 その他現場監督者として行うべき労働災害防止活動に関すること
1.作業に係る設備及び作業場所の保守管理の方法
2.労働災害防止についての関心の保持及び労働者の創意工夫を引き出す方法
おわりに
巻末資料「建設業における職長等及び安全衛生責任者の能力向上教育に準じた教育について」