鄙の色 句集 / 鈴木牛後/著
第64回角川俳句賞(2018年)受賞、俳人黒田杏子氏より〈牛飼詩人〉と称された鈴木牛後氏の、〈牛飼〉として最後の句集前句集『にれかめる』で牛飼詩人としてその名を全国に知らしめた著者の、現在までの集大成となる第4句集。2019年から2023年までの5年間を、白・黒・緑・銀・青の彩りに謳いあげました。<br /><br />【自選12句】<br />春来る尾の有るものに無いものに<br />白樺の樹皮のしらりと春雪光<br />母牛の喰らふ春闇色の胞衣<br />蝦夷梅雨の牛の涎のやうな空<br />沖とほき息夏草を胸に漕ぎ<br />黒牛に黒い反芻熱波来る<br />いとど出てくる住み古りし貌をして<br />露に牛追ふ棒切れも露に濡れ<br />鹿の屍を穿る鴉の芯まで黒<br />吹かれをる枯蜘蛛足八本無欠<br />青空を重石と思ふ寒さかな<br />雪の夜の牛の眼の底知れず<br>