能の桜 花がいざなう能楽鑑賞 / 宝生和英
コミック連載も始まり、その魅力が広まりつつある能の世界。桜の出てくる14演目を取り上げ、花に纏わる文化と共に愉しく紹介。能初心者でもOKの「愉しむための基礎知識」付。美しい桜の写真や絵画、能面等、図版100余点春うらら、花に誘われ能楽鑑賞を愉しんでみませんか?<br>2024年10月より『週刊少年サンデー』にて連載(壱原ちぐさ「シテの花」)も始まり、その魅力が一般にも広まりつつある能の世界。コミック監修も務める宝生流20代宗家・宝生和英を監修者に迎え、有名な『嵐山』『熊野』『鞍馬天狗』『西行桜』ほか、桜の出てくる14演目を取り上げて、花にまつわる文化とともに愉しく紹介します。<br>「能を愉しむための基礎知識」付で、初めての方でもOK! 美しい花の写真や絵画、能面など、図版100余点を掲載。ちょっと変わった「桜の本」として、植物好きの方も楽しめます。<br>宝生和英
八坂書房
2025年02月
ノウ ノ サクラ
ホウシヨウ カズフサ
/