どうしてますか?手づかみ食べ 自分で食べるはじめの一歩 / 山崎 祥子 編著
子どもが自分で食べ始める「手づかみ食べ」は、食具(スプーン・フォーク・箸など)の使用の前提となる大切な時期です。子どもに対して食べさせる側である大人は、どんな支援をしたらよいのでしょうか。食べもの・食べる姿勢・食指の運動などとの関連、子どもの摂食機能やコミュニケーションの発達を併せて考えていきます。<br>山崎 祥子 編著
芽ばえ社
2019年05月
ドウシテマスカ テズカミタベ ジブン デ タベル ハジメ ノ
ヤマザキ サチコ
/