ミクロ経済学15講 / 小野崎保 著
15講を通じてミクロ経済学の根幹となる考え方がマスターできるよう項目を厳選して構成した入門テキスト.図表をまじえた親しみやすい筆致による解説をベースに,順次数式を用いた説明を含め,適切な練習問題を設けた.2色刷15講を通じてミクロ経済学の根幹となる考え方がマスターできるよう項目を厳選して構成した入門テキスト.図表をまじえた親しみやすい筆致による解説をベースに,順次数式を用いた説明を含め,適切な練習問題を設けて読者を着実な理解へと導き,発展的な学修の礎を築けるよう配慮した.2色刷.<br><br>【主要目次】ミクロ経済学を学ぶために/需要と供給/価格弾力性/市場均衡/効用関数と無差別曲線/予算制約線と効用最大化行動/所得変化とエンゲル曲線/価格変化と需要曲線/生産関数と等産出量曲線/費用最小化と総費用関数/平均費用と限界費用/利潤最大化行動と供給曲線/市場均衡の評価/経済政策の評価/市場支配力と独占<br>小野崎保 著
新世社
2023年01月
ミクロ ケイザイガク 15 コウ
オノザキ タモツ
/