「近現代史」を子どもにどう教えるか / 平井美津子
学校で“駆け足”で学んだ日本近現代史を学び直す。中学校社会科教師が厳選した《これだけは学んでおきたい「近現代史」20》近現代史について──<br> 「学校で習ったけど複雑すぎて全体のイメージがつかめていない」<br> 「入試前に駆け足で習ったためあまり記憶にない」<br> 「高校で日本史を履修しなかったので、中学校レベルの知識しかない」<br> と思っている人が多いのではないでしょうか。<br><br> 多くの日本人がこのような「空白感」「欠落感」を抱えているにもかかわらず、現在の生活様式、ものの考え方に直接大きくかかわっているのが「近現代史」です。特に中国や韓国、東南アジアといった近隣諸国との関係は「近現代史」を抜きに語ることはできません。<br> <br>本書は長年、中学校社会科教師を務めてきた著者が、《これだけは学んでおきたい「近現代史」20のテーマ》を厳選して執筆しました。<br>平井美津子
高文研
2024年07月
キンゲンダイシ ヲ コドモ ニ ドウ オシエルカ
ヒライ ミツコ
/