建築設備 第5版 / 大塚雅之 著
身近な例から専門を理解できるように工夫!●この本の特徴<br> ・初めて建築を学ぶ人のための「設備」の教科書です。<br> ・第五版は,新しい技術基準と法規の改正による改訂です。<br> ・カーボンニュートラルの実現と感染症対策を記述しています。<br> ・建築士試験の出題範囲を網羅しています。<br><br>「初学者の建築講座 建築設備(第五版)」改訂にあたって<br>本書は,初めて建築学を学ぶ人たちが,半年または,1年間をかけた建築設備の概要や<br>考え方を理解すること,建築設備分野から見た建築計画や設計のあり方を考えること<br>の修得を目的に執筆したものである。<br>各章の扉では,その章で解説する設備の将来を予見する技術を示した。<br>コラムでは,身近な例を中心にして,概論,給排水衛生設備,空気調和設備,電気設備,<br>搬送設備などを紹介している。<br>各分野で話題となっている内容を,重要な語彙と知識の拡充も目的にリストアップした。<br><br>大塚雅之 著
市ケ谷出版社
2022年12月
ケンチク セツビ
オオツカ マサユキ
/