原発の老朽化はこのように 圧力容器の中性子照射脆化を中心に / 原発老朽化問題研究会
中性子照射による原子炉圧力容器の脆化を論じた専門解説書。40年廃炉訴訟の意見書をもとに、工夫凝らした解説をつけた。原発全体の劣化についても紹介する、昨今の運転期限撤廃論の危うさを深く知るための必読書。原発は30〜40年の運転を予定してつくられましたから、岸田政権のいう60年超の運転などは論外なのです。たいへん危険なことです。<br>原発老朽化問題研究会は2002年に発足した研究者のグループですが、関西電力の高浜1、2号炉、美浜3号炉の老朽化問題について名古屋訴訟団から意見をもとめられ、メンバーが分担して意見書をまとめました。解題が第I部 3です。本書の第I部、第II部に本論があります。わたしたちは、原発の老朽化は、このようにすすむと説いたつもりです。第III部は、岸田政権の原発回帰政策の経緯を説明しています。(「まえがき」より)<br>原発老朽化問題研究会
アグネ技術センター
2023年05月
ゲンパツ ノ ロウキユウカ ハ コノ ヨウ ニ
ゲンパツ ロウキユウカ モンダイ
/