インテリアの人間工学 住空間の計画と設計のための科学 新装 / 小原 二郎 監修

道具や機械、環境などを人間に適したように設計する重要性や、日本の歴史的インテリアの魅力、人間の様々な感覚や人体の動作、心理パーソナルスペースなどの人間工学の視点から、最も適した空間や建築を学ぶ。人間工学は、エルゴノミクス(Ergonomics)やヒューマンファクター(Human Factors)とも呼ばれており、私たちの生活の中に定着しています。人間工学は、働きやすい職場や生活しやすい環境を実現し、安全で使いやすい道具や機械をつくることに役立つ実践的な科学技術です。<br />本書は人間工学に新に加わった視点なども掲載し、文明の新化とともに失われた、本来ある五感の鋭さをどう取り戻すかなど、今後の重要な課題にも触れる。<br /><br />人々の安全・安心・快適・健康の保持・向上に貢献する実践科学であり、安全で安心できる健康な社会を実現するために、人間工学は役立ちます。<br /><br /><br />※本書は『インテリアの人間工学』(ISBN:978-4-8828-691-0)の新装版です。<br>小原 二郎 監修
産調出版
2018年12月
シンソウ インテリア ノ ニンゲン コウガク
コハラ ジロウ
/