40代からの「時計簿」革命 多忙という無駄からの脱却 / 小池 真一 著
多忙にまみれた時間をお金にしてきた人の先に待つのは過労死!?今からでも間に合う、時間を最大限に生かす生き方を実体験から提案!時間に追われている人へ!<br>いま生活を変えないと、人生を失う!<br><br>医者から「このままでは急死する」といわれた著者が、自ら編み出した「時計簿」!現代人は生きるために働き、時間をお金にしてきた。何でもお金で買える時代の中で、長時間労働が加速、慢性的な睡眠不足から心身に不調を来たす人の増大、先進国で最低の国民幸福度という社会になってしまった現状。<br><br>多忙を極める記者生活を20年あまり続けてきた著者が、命の危険を感じ、残業を減らし、お金中心の生活を転換。お金の代わりに自由な時間が増えた。しかし時間はみるみるなくなっていく。人生最大の資源「時間」をどう生かすか。試行した末に編み出したのが、「時計簿(じけいぼ)」。時計簿で自分の時間を充実させ、何に時間を投資すればいいか、幸福になれるかを明らかにする。<br>小池 真一 著
さくら舎
2020年11月
40 ダイ カラ ノ ジケイボ カクメイ タボウ ト イウ ムダ カラ
コイケ シンイチ
/