かかわりの手がかりをさぐる 地域にくらす知的障害・自閉の人たちのそばで / 中新井澪子

大事なのは、何をどんな風にしているかではなく、今、何をどのように感じどんな気持ちでいるのかということ大事なのは、何をどんな風にしているかではなく、今、何をどのように感じどんな気持ちでいるのかということ<br><br>さまざまな生きにくさの中で二次的に発生する、障害をもつ人たちの「問題となる行動」…。<br>「専門性は日常の中で」のコトバを支えに、かかわりのあり方をさぐり続けた実践からこの本は生まれました。<br>そのエッセンスは、知的障害のある人にかかわる人たちにはもちろん、<br>子どもとのかかわりに悩んでいる親や、保育所で働く人たちにも、大切な気づきをもたらしてくれます。<br>中新井澪子
生活書院
2023年10月
カカワリ ノ テガカリ ヲ サグル
ナカアライ レイコ
/