かたちのつくりかた / 伊藤誠(美術)

「谷岡ヤスジ」も「物差し」の1つ!?「かたち」を「つくる」とはどういうことなのか。かたちをつくるための道具や素材に加えて、著者が制作上の「物差し」とする事物を挙げながら縦横に思考する。著者の作品図版を多数掲載。「谷岡ヤスジ」も「物差し」の1つ !?<br> 「かたち」を「つくる」とはどういうことなのか。かたちをつくるための道具や素材に加えて、著者が制作上の「物差し」とする事物を挙げながら縦横に思考を巡らせる。<br><br>「名前もなき断片的なもの」=「彫刻以前のかたち」の「つくりかた」のお話。「まだ何かわからないもの」を手探りで目に見えるかたちにするためのきっかけや、「知らないかたち」を引き寄せる方法について彫刻家が考察する。「物差し」としての「夢日記」と著者の作品図版を多数掲載。辞書を模して項目を50音順に並べるなど使える本を目論みつつ、役に立ちそうもないことを自認する「役に立たない使える本」ここに誕生!<br>伊藤誠(美術)
武蔵野美術大学出版局
2025年04月
カタチノツクリカタ
イトウ,マコト
/